高級なとらふぐを、シュウマイにしちゃいました!

呼子萬坊といえばイカシュウマイが有名ですよね!

 

でも、その姉妹とも言える商品があるのを知っていますが?
それが今売りだしちゅうの「とらふぐしゅうまい」です。

 

 

 

高価な魚で有名な「とらふぐ」の味わい活かした、呼子萬坊特製しゅうまい!

 

だんだんと知名度は上がってきたようですが、まだ知名度があるとは言えません。
実際、私も少し前まで知りませんでした(汗)

 

というわけで、既に注文して食べちゃいました!
画像を撮り忘れてごめんなさい!凄く美味しかったです!

 

私の住んでいる地方はとらふぐの産地として有名で、コレまでにも何度か食べる機会がありました。
やっぱり高級魚なだけあって、淡白ながら他の魚には変えられない美味しさがあるんですよね。

 

正直、シュウマイになっている時点で、呼子萬坊といえどそれほど期待していませんでした。

 

が!良い意味で期待を裏切られましたね。

 

色々と加工されているのに、とらふぐの味が本当にするんですよ。

 

使われている部位は「上身」と「白子」と「皮、それぞれの味わいをしっかり感じられます。
シュウマイの皮とふぐの皮、両方の食感も相まって、こんなシュウマイ初めて食べました。

 

流石、強気な謳い文句なだけはありますね。

 

ただし、シュウマイとしてはちょっと高いのが玉に瑕。
まぁとらふぐを使っているから、仕方がないですけど…。

 

とは言え、価格以上の美味しさなのでとらふぐファンや呼子萬坊のファンは
一度食べてみて欲しいですね。

 

勿論、興味のある人にもおすすめです!

 

 

 

呼子萬坊のとらふぐシュウマイはこちら

関連ページ

呼子萬坊のいかしゅうまい
呼子萬坊と言えばやっぱりいかしゅうまい!定番すぎる商品ですが、それは定番にまで上り詰めた証拠!お家でイカの美味しさがつまったシュウマイはいかがですか?